購入後、電源を入れるとこの画面が表示されます。 右下をクリック(タップ)して次に進みます。

iPod touch のようにWi-Fiのみでも使用できます。 今回はSIM(OCN モバイル ONE)を挿入したので、「モバイルネットワークとWi-Fi」を選択して次へ。

Wi-Fiを設定します。

Googleアカウントを登録します。 登録しなくてもスマホ自体は使えますが、Googleプレイ(公式アプリのインストール)は使えません。

ASUSアカウント。 これはパス(私は)。

ASUSアカウントをパスするので上図矢印部分のチェックを外して次へ

次へ

「利用データ送信を許可しません」にチェックを入れて次へ

? 「利用データ送信を許可しません」にチェックを入れたはずですが、この画面が表示されました。 ここはキャンセルします。

ホーム画面が表示されました。 初期設定は以上です。 おつかれさまでした。
・ 5インチ型Androidスマホ「ASUS ZenFone 5」レビューに戻る
関連記事
■ Nexus5 初期設定(セットアップ)
■ 「Xperia E dual C1605」携帯電話の初期設定