
9.7インチ版 iPad Proの初期設定(セットアップ)の流れをざっくりとご紹介いたします。 電源を入れると世界各地の言葉で挨拶されます(上図)。 画面を指でスライドしてセットアップを開始します。

日本語を選択。

日本国を選択。

確認して次へを選択

自前のWi-Fiに接続します。

「位置情報サービスをオンにする」をタップ。

指紋認証(Touch ID)用に指紋を登録します。 じっくり辛抱強く登録しなきゃいけません。

「新しいiPadとして設定」を選択してセットアップしました。 その後、マイクラのデータを移行したくなったので「iCloudバックアップから復元」を選択しセットアップし直しました。 でも失敗。 うまく復元できませんでした。 しかも他のアプリの挙動が部分的におかしい・・・。 なので再び「新しいiPadとして設定」でセットアップし直しました。 結局マイクラのデータはiTunes経由で移行しました(やり方)。

AppleIDでサインインします。

同意するを選択。


「送信しない」をタップ。

セットアップ作業は以上です。
(´-`).。oO(途中でSiriやiCloudを設定する画面が表示されたのにスクリーンショット撮り忘れました。


セットアップ直後のホーム画面はこんな感じです。
関連記事

■ 9.7インチ版 iPad Pro を購入しました ~Apple Pencil対応、4k動画も撮影できるiPad
■ iPad mini(Retina) 初期設定の手順
■ 「Nexus 5X」レビュー(2) 初期設定
■ Nexus5 初期設定(セットアップ)